いつものお蕎麦をちょっとアレンジ♪豚キムチ蕎麦

いつものお蕎麦をちょっとアレンジ♪豚キムチ蕎麦
お蕎麦っていわれると、めんつゆだけであっさり食べるもの、っていイメージが強いですよね。でも、冬場は、こってりした肉と一緒に食べるとあったまっていいものです。キムチを加えて、ピリ辛風味で、風邪予防にも♪
材料(5人分)
- 市販の蕎麦(乾麺でも、生でもOK) 5人分相当
- めんつゆ 適宜
- 豚もも肉スライス 100g
- 長ネギ 1本
- えのき 1/2わ
- 市販のキムチ お好みで
作り方
- そばは、分量の熱湯で茹でるか、生麺の場合は、熱湯をかけて軽くほぐしておく
- めんつゆを作る。市販のめんつゆを、かけ蕎麦のつゆよりも、やや、薄味に希釈して、鍋で煮立てる。沸騰する寸前に、食べやすい大きさに切った豚肉を入れて、茹だったところでアクを取り除く。
- 長ネギは、斜めにスライスし、えのきは、根っこを切り落とし、食べやすい長さに切って置く。
- 2に3を加えて、ひと煮立ちさせてから、しばらく置いておく(余熱で味がしみる)
- そばを、小鍋にうつして、3のだし汁だけを張り、中火でかるく煮立てる。沸騰したら、弱火にして、長ネギ、豚肉、エノキを上から添える。隅のほうに、キムチを好みの量添えて、温まる程度に火を通す。
※画像は、一人前用の鍋に、料理屋さん風に盛り付けてみたもの。好みで、かまぼこなどを添えてみると楽しい。
