いわし叩き身で具だくさん♪つみれ汁♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いわし叩き身で具だくさん♪つみれ汁♪

いわし叩き身で具だくさん♪つみれ汁♪

いわしの叩き身をご存知ですか?冷凍食品などでも見かけることができ、安くてボリューム感たっぷり。上手に使うとバリエーションが広がります。おろししょうがをたっぷり加えると臭みもなく、具だくさんの味噌汁にぴったり!

材料(5~6人分)

  • いわしの叩き身 100g~150g
  • おろししょうが 小さじ1
  • 小麦粉 大さじ2
  • 粉末昆布だし 小さじ1/2
  • チンゲンサイ 1わ
  • にんじん 1/2本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 生シイタケ 1枚
  • ジャガイモ 小1個
  • 焼き豆腐 1丁
  • 調理酒 カップ1/2
  • 合わせ味噌 適宜

作り方

  1. いわしの叩き身をボウルに入れて、おろししょうが、小麦粉を加え、スプーンなどで粘り気が出るまでしっかり練る。
  2. にんじんは皮をむいて、斜めに薄切りスライス、玉ねぎは、うすいくし切り、生シイタケは石突を取って、3mm程度のスライス、ジャガイモは洗って皮をむき、一口大に切る。チンゲンサイは、根元のかたいところを取り除いて、ざく切りにする。
  3. 鍋に1Lの湯を沸かし、粉末昆布だし、調味酒をくわえて、ひと煮立ちちさせる。
  4. 2を沸騰させて、1のいわし叩き身を、スプーンで一口大ずつ落とす。全部入れ終えたら、浮かんでくるのを待って、2の野菜を入れる。
  5. 一度沸騰させて、焼き豆腐を加え、弱火に氏5分煮立てる。
  6. 味噌を溶いて、良く混ぜて出来上がり。

 

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る