お好み焼き風?白菜のふわふわ卵とじ

お好み焼き風?白菜のふわふわ卵とじ
白菜の葉、2、3枚と乾物を使って、具だくさんな卵とじを作ってみました。おかずがちょっと物足りないときに、ぱぱっと作れる簡単メニューです。
材料(4~5人分)
- 白菜 外側の葉っぱ 2枚程度
- 長ネギ 1/2本(緑色の方から使う)
- 干しエビ 大さじ2~3
- 白ごま 大さじ1
- 卵 3個
- 小麦粉 大さじ1
- ごま油 大さじ1程度
- つけだれ ポン酢大さじ1+柚子こしょう少々
作り方
- 白菜は、良く洗って水を切り、繊維に直角方向に細くせん切りにする。長ネギは斜めにできるだけ長く削ぎ切りにしておく。
- ボウルに卵を割りほぐし、良く混ぜておく。1の野菜と、干しエビ、白ごま、小麦粉を加えて、良く混ぜる。
- フライパンにごま油を敷いて中火で良く熱してなじませ、2のタネを一気に流しいれる。フライパンを傾けて、厚みが一定になるように調整する。火を細めて蓋をし、表面が固まるくらいまで焼いてからひっくり返す。
- 両面焼けたら出来上がり。食べやすい大きさに切り、つけだれを付けていただく。
ふわふわした卵と、白菜のあっさりした風味が不思議にマッチする。熱いうちにどうぞ。
