ピリ辛+甘い!?チョリソと青梗菜の酢豚風

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ピリ辛+甘い!?チョリソと青梗菜の八宝菜風

ピリ辛+甘い!?チョリソと青梗菜の八宝菜風

チンゲンサイをたくさんいただきました。せっかくの歯ごたえを生かしたいと思い、酢豚風にパイナップルを加えて、更にチョリソを使って、ちょっと目先を変えてみました。

材料(5~6人分)

  • チンゲンサイ 2株(中株)
  • 玉ねぎ   小1個
  • ニンジン 1/2本
  • ピーマン 2~3個(色違いのパプリカなどを混ぜても良い)
  • なす 1本
  • パイナップルスライス(缶詰) 3切れ
  • マイタケ 1/2パック(なくてもOK,しいたけ、しめじなどに変えてもいい)
  • チョリソ 5~6本
  • ニンニクスライス 1かけ
  • オリーブオイル 大さじ1程度

タレ…醤油・酢 各カップ1/4+調味酒 大さじ3+みりん大さじ3※ボウルに量りいれて、良く混ぜておく

作り方

  1. チョリソは、皮に切れ目を入れて、1本を2等分しておく
  2. チンゲンサイは、根元に包丁を入れて、1枚づつはがし、付け根の土を丁寧に洗い落として水を切る。繊維に直角方向に、5cm位の長さで切りそろえる。根元側は、葉先より、少し短めにすると食べやすい。
  3. 玉ねぎは皮をむいて、先端と根を取り除き、6等分くらいの大きめのくし切りにする。
  4. にんじんは洗って皮をむいてから、食べやすくスライスする。
  5. ピーマンは、縦に2つに割り、ヘタと、ワタ、種を除いて、横方向にざっくりと切る。
  6. ナスは、縦方向に3筋程度皮をむいて、1cm位の厚さにスライスしてから、水に浸けてあくぬきをする。
  7. パイナップルは、一口大に適当にちぎる。マイタケは、根元を切り落として、食べやすい大きさにほぐしておく。
  8. ニンニクは根を切り落として、薄くスライスしておく。
  9. フライパンを強火で熱し、オリーブオイルを広げておく。煙が立ってきたら、ニンニクを炒めて香りが経ったところでいったん皿にとっておく。
  10. チョリソを炒める。焼き色がついたら、これも皿にひきあげておく。
  11. 玉ねぎ、にんじんを強火で炒める。火が通ったところで、水切りしたナス、ピーマンを加え、しんなりしてきたところで、チョリソとニンニク、マイタケを加えて、混ぜておいたたれをかけ回し、強火で頻繁にかき回して味をなじませる。
  12. 最後にパイナップルを加え、中火にして、混ぜ合わせながら味をなじませて出来上がり。(好みでブラックペッパー少々をふっても美味)

関連記事

コメントは利用できません。

ページ上部へ戻る