ロールキャベツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

●材料(3人分)●
 
合いびき肉・・・200g
 
玉ねぎ・・・100g
 
卵・・・1個
 
パン粉・・・100cc
 
牛乳・・・大さじ2
 
塩コショウ・・・適量
 
ナツメグ・・・適量
 
ローリエ(月桂樹)・・・1枚(なくても良い)
 
キャベツ・・・大きめの葉3枚+補正用の葉を3枚くらい
 
粉末コンソメ・・・大さじ1
 
●作り方●
 
1.キャベツの葉の軸のところを薄くそぎ、鍋で軽くゆでて冷ましておく。
 
2.玉ねぎをみじん切りにする。
 
3.パン粉に牛乳をかけておく。
 
4.ボウルに合いびき肉、みじん切りにした玉ねぎ、2のパン粉、卵を入れ、塩コショウ、ナツメグを加えて、ひたすらこねる。
 
5.粘りが出たら、3等分にしておく。
 
6.キャベツの中心に5のタネを置いて卷き、巻き終わりをつまようじで止めておく。
 
7.6のロールキャベツを動かないように鍋に入れ、水700ccくらい(ひたひたになる程度)とローリエ、粉末コンソメを入れて初めは強火で、沸騰したら弱火にして煮る。
 
8.30分ほど煮込んだら汁ごと器に入れてできあがり。食べるときは好みでケチャップや醤油をかける。
 
●コメント●
 
鍋に入れたロールキャベツが浮いてこないように落としぶたをすると良いです。
 
玉ねぎのみじん切りはフードプロセッサーがあれば、あっという間にできます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る