優しい味わい♪厚揚げとインゲンの炊き合わせ

優しい味わい♪厚揚げとインゲンの炊き合わせ
旬のいんげんと、豚肉、厚揚げを甘辛く炊き合わせにしてみました。優しい風味は、ひんやりと冷やしてもおいしく頂けます。小さく作れば、お弁当のおかずにも♪
材料(4人分)
- インゲン 100g
- 厚揚げ 2枚
- 豚肉 150g
- 粉末だしの素 小さじ1/4程度
- みりん 大さじ2
- 醤油 おおさじ1~1.5(好みで調節)
- 砂糖 小さじ2~3程度(好みで調整)
作り方
- 厚揚げは、沸騰した湯をくぐらせて余分の油をおとしてから、食べやすいように、半分~四分の一に切る(お弁当の場合は、詰めやすさを考えて、形よく切ること)
- 豚肉を一口大に切る。
- いんげんは、スジとヘタを取り除いて、1本を斜めに2~3等分する(画像は平さやインゲンを使っているが、丸さやインゲンでも構わない。お弁当の場合は、やや、小さめに切るとおさまりが良い)
- 小鍋に、油少々を広げ、豚肉を炒める。色が変わったらインゲンを加えて、軽く火を通す。
- 油揚げを加え、ヒタヒタになる程度の水(分量外)を入れて、粉末だしを加えてひと煮立ちさせる。煮立ったら、あくを取り除いて、砂糖、みりん、しょうゆで味を調え、蓋をして、5分ほど煮る。
- 火を止めて、ゆっくり冷まし、味を含ませて出来上がり。
※お弁当の場合は、やや、濃いめに味付けするか、しっかり煮つけて、味を濃くしたほうが傷みにくい。熱いまま蓋をすると、汁漏れや痛みの原因になるので、しっかり冷ましてから蓋をすること。また、煮汁を切っておかず入れに入れないと、汁が漏れる。
※小分け容器に入れて冷凍することもできる。その場合は、凍ったままお弁当箱にいれておけば、食べるころには程よく自然解凍される。ただし、熱いものと一緒に入れないこと。
