小松菜とさやいんげんの豚肉炒め♪

小松菜とさやいんげんの豚肉炒め♪
朝、フライパンひとつでぱぱっと作れる、なんちゃって中華味な炒め物。野菜の種類を増やしてもいいですね♪
材料(お弁当2~3人分)
- きぬさや 5本
- 小松菜 1わ
- 豚もも肉スライス 2枚程度
- ごま油 小さじ2
- 鶏がらスープの素 一つまみ
- しょうゆ 少々
作り方
- きぬさやは、ヘタと筋を取り除いて、斜めに2~3等分する。小松菜は根を取り除いて、良く洗い、3cmくらいの幅でカットしておく。葉先の大きなものは、食べやすい大きさに更に切る。豚肉は、広げて、一大の幅でカットしておく。
- フライパンに分量のごま油を広げて中火で熱し、豚肉を炒める。火が通ったら小松菜を加え、汁気が出てきたところで鶏がらスープの素をかけ回して火を弱火にする。小松菜がしんなりしたところで、きぬさやを加え、蓋をして1~2分むらす。
- きぬさやの色が変わったところで、しょうゆをかけ回して、ざっと混ぜ合わせ、最後に強火にして、余分な汁気を飛ばして出来上がり。
※お弁当に使う場合は、盛り付けてから十分冷まして蓋をする。冷凍には不向きなメニューです。
