甘辛風味♪鳥手羽元のピーナツソース焼き

甘辛風味♪鳥手羽元のピーナツソース焼き
鶏手羽元を、目先を変えて焼いてみました。ピーナッツソースは、ピーナッツバターを使って作るほかに、エスニック食材ショップでも売っていることがあります。インドネシア料理などではお馴染みの味です。
材料(5人分)
- 鶏手羽元 500~600g(人数×2~3本が望ましい)
- 玉ねぎ 中1個~半分
- ピーマン 2個
- 人参 1/2本
- 缶詰のパイナップル 4~5枚
- ピーナッツバター 大さじ3(できれば無糖のもの)
- 塩 小さじ1/2
- 砂糖 大さじ1
- 削りかつお粉 小さじ1/2
- 調理酒 大さじ4
- シナモン、ナツメグ、オールスパイス、 各適宜
- サラダ油 大さじ1程度
つくり方
- ピーナッツソースを作る。ピーナッツバター、塩、砂糖、削りかつお粉、スパイスを混ぜ合わせ、酒で少しずつ伸ばしてなめらかなソースにする。
- 野菜を切る、玉ねぎは皮をむいて、ヘタと根を取り除き、ピーマンは種をとって、それぞれ、厚さ5mm程度のくし切りにする。人参は皮を向き、斜めにスライスしてから、幅5mm程度のせんぎりにする。
- 1のソースに、2の野菜と、鶏肉を一緒に30分~1時間、漬け込む
- フライパンにサラダ油を熱して、中火で3の肉を炒める。表面の色が変わったら、弱火にして、蓋をし、じっくり蒸し焼きにする。
- 火が通ったところで、パイナップルを1センチ幅程度にちぎって加え、強火で肉の表面に軽く焦げ色がつく程度に焼き上げる。
- 皿に形良く盛り付けて出来上がり。
甘いのが好きな人は砂糖を増やすとよいです。
