茶碗蒸し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

●材料(2人分)●
 
卵・・・1個
 
鶏ささみ(鶏むね肉でも良い)・・・1本
 
ほうれん草・・・1株
 
しいたけ・・・2枚
 
カニかま・・・2本
 
しょうゆ・・・小さじ1/4
 
塩・・・小さじ1/4
 
みりん・・・小さじ1
 
料理酒・・・小さじ1
 
だし汁・・・200cc
 
●作り方●
 
1.鶏ささみをうすくそぎ切りにし、しょうゆ・料理酒を小さじ半量ずつ合わせたもので下味をつけておく。(分量外)
 
2.ほうれんそうはゆでて、3センチずつに切る。
 
3.しいたけは石づきを取り、半分に切る。
 
4.卵を溶き、しょうゆ、塩、みりん、料理酒、だし汁を合わせたものを加えて混ぜる。
 
5.茶碗蒸しの器にささみ、ほうれん草、かにかま、しいたけを入れ、4の卵液ををそっと注ぐ。
 
6.鍋に3センチくらいの水をはり沸かす。お湯が湧いたら、蓋をした茶碗蒸しを入れ、鍋の蓋をして強火で1,2分、弱火で10分火にかける。
 
7.時間になったら火を止め、そのまま5分蒸らし取り出してできあがり。
 
●コメント●
 
カニカマの代わりにエビ、ほうれん草の代わりにミツバにするとおもてなしにも使えます。
 
蒸し器がなくても大きめの鍋があればできます。
 
茶碗蒸しの器がなくても、大きめのマグカップにアルミホイルの蓋をしても作ることができます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る