豆腐入りヘルシーハンバーグ

ダイエット中の人にも安心な、カロリー控えめのハンバーグ。肉だけを使う場合と比べると、あっさりした風味です。彩りにパプリカなどを並べると一層キレイに見えますね。今回はジップロックを使って混ぜる方法をご紹介します。
材料(4人分)
ひき肉 250g程度
木綿豆腐 1丁 ※水切りしておく
たまねぎ 1/2個
ピーマン 1個
人参 1/2本
パン粉 カップ1
味噌 大さじ1
ガーリックパウダー こさじ1
スパイス各種 こしょう、ナツメグ、クローブ、オールスパイスなど
パプリカ(赤と黄色) 各1個
※ジップロックを1枚用意、なければ食品用ポリ袋でよい
作り方
①野菜は、パプリカ2色を除いて、全てみじん切りにする(スピードカッターを使うと便利)
②木綿豆腐は、キッチンペーパーに包んで30秒チンするか、ボウルに入れて、冷蔵庫で皿など重石を載せて半日ほど置いて、水切りをしてから、水を捨てて、手で荒く潰す。
③ひき肉、①の野菜②の豆腐、ガーリックパウダー、味噌、スパイス類を、全てジップロックに入れる。空気を抜いて揉みこむように混ぜる。
④全体がピンク色になるまで混ぜたら、テニスボール大ずつちぎって丸め、小判型に整形する。手のひらでよく叩いて、空気を追い出す。
⑤フライパンにバターまたはマーガリンを中火で熱して馴染ませ、④のタネを入れていく。
⑥最初は、30秒程度ですぐひっくり返し、両面に焦げ目をつけてから、もう一度ひっくり返して、弱火で10分ほどじっくり火を通す。
(ステンレスのフライパンだと、8分くらいで焼けてしまうかも。普通のハンバーグより早く火が通ります)
⑦焼きあがったら、赤と黄色のパプリカの輪切りを添えて彩りよく盛り付ける。
※塩分控えめなので、薄味です。お好みで、大根おろし&しょうゆorポン酢、塩コショウなど仕上げにつけても良いです。
