鶏のからあげ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

●材料●
 
鶏もも肉・・・500g(2枚分くらい)
 
にんにく・・・2かけ
 
しょうが・・・3センチ分くらい
 
しょうゆ・・・大さじ2
 
料理酒・・・大さじ2
 
中華だし・・・小さじ1/2(なくても良い。)
 
片栗粉・・・大さじ5くらい
 
揚げ油・・・適量
 
●作り方●
 
1.鶏もも肉を大きめの一口大に切る。
 
2.にんにく、しょうがをすりおろしたものに、しょうゆ、料理酒、中華だしを加えて混ぜ合わせる。
 
3.鶏もも肉をボウルに入れて、2のたれを入れて揉み込み、30分~1時間くらい置いておく。
 
4.味がほどよくしみたら、鶏肉をビニール袋に入れ、そこに片栗粉を入れてふりながら、まんべんなく片栗粉をまぶす。
 
5.中華鍋に油を入れて熱し、中火で軽く色づくまで揚げ、いったんバットに取り出す。
 
6.強火にして、取り出しておいた鶏肉をもう一度揚げる。こんがりと色づいたらバットに取り出して油を切る。
 
●コメント● 
 
鶏肉はムネ肉よりももも肉を使うと、ぱさつくことなく仕上がります。

二度揚げすることで中まで火が通り、パリッと仕上がります。
 
このから揚げに、砂糖(大さじ3)、しょうゆ(大さじ4)、酢(大さじ4)、長ねぎのみじん切り(10センチくらい)、唐辛子の小口切り(1本)を合わせたたれをかけると、ユーリンチー風になります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。
  • コメント (0)
  1. この記事へのコメントはありません。

ページ上部へ戻る